クラスN:通常の歯科医院で使用されています。単純な形のミラー、ピンセット等の器具を滅菌できます。
クラスS:滅菌前に1回真空状態を作り、高圧蒸気滅菌します。バキューム管、シカヨウハンドピース等、複雑な形状の器具を滅菌できます。
クラスB:滅菌前、乾燥時に数回の真空状態を作り、あらゆる形状の器具を滅菌出来ます。滅菌バッグに包装された器具も滅菌出来ます。

さて、弊店のSun®23L-III歯科医院と医療用小型高圧蒸気滅菌器オートクレーブ Bグレードを紹介します。

本製品は主に医療手術室、歯科、エステサロン、動物医院、眼科及び生物医学研究部門で使用される手術器械、歯科器具、医療ガーゼ、ガラス製品、注射器等の耐高圧蒸気物に適用しています。

特徴

1.国際で承認された先進的な高圧蒸気滅菌技術を採用しています。

2.インポートと高度な16ビットマイクロプロセッサを使用され、操作しやすくなります。

3.B&Dプログラム、真空プログラムを設定し蒸気浸透性を測定できます。

4.内部構造材料は丈夫なステンレス鋼を採用され(厚さ:2.5mm)、ジェット式蒸気発生器を配置する、効率的な滅菌を確実にします。

5.排水タンクは満水警報器があり、廃水で循環殺菌することを避け、完全に殺菌できます。

6.精密なLCDディスプレイ、高度な故障警報システム、マシンの状態をつかみます。

7.ダブルロックドアシステムで作業の安全性を確保できます。

8.上置オープン式水タンクで給水と洗浄が便利になります。

9.内蔵式ミニプリンタがあり、殺菌の過程を記録できます。

弊店では、医療用オートクレーブ滅菌の他、歯科ポータブルユニットなどもあります。是非、当サイトへようこそ。


超音波洗浄器は、通常の洗浄では落としきれない細かい 汚れを取るために使用します。 器具を消毒液の中に入れ、超音波洗浄器にかけることで、 洗浄・消毒効果が高まります。

さて、弊店のDelis®1.2L歯科用デジタル取り外し可能な超音波クリーナーJP-1200を紹介します。

特徴
1. デジタル水浴タンクは取り外し可能です。
2. 単独的な回路設計、水を回路から離れて安全性を向上させます。
3. 取り外し可能なステンレススチールタンクは水の交換が便利です。
4. コントロールパネル上のタッチスクリーンは普通の押すボタンと違います。
5. 弱いと強い洗浄モードは様々なオブジェクトを選択することができます。
6. 研磨されたステンレス鋼タンクは掃除が簡単です。
7. 超音波周波数42,000 Hzです。
8. 5デジタルタイマー設定
9. コンパクトな蓋の設計はノイズを低減します。
10. 透明な蓋はよりエレガントに見えます。

弊店では、超音波洗浄器 歯科の他、歯科用ルーペなどもあります。

根管には側枝と根管分枝(根の枝分かれ)が存在します。同じ部位の歯でも根管の形態は人それぞれであり、湾曲している根管も多数あります。加齢変化に伴う石灰化があり、さらに複雑な構造となります。

この側枝は肉眼ではまず確認不可能です。通常はレントゲンにも映りません。そのため、治療後レントゲンでの評価も正確性に欠けます。また、不完全な治療であっても、すぐに症状として出にくい事も多く、気付いた時には抜歯を余儀なくされることもあります。適切な根管治療は、歯の運命を大きく左右する、とても大切な治療です。

さて、弊店のVictory®歯科用根管拡大装置 ワイヤレスエンド(iMagic )を紹介します。

特徴

1.ワイヤレスエンドモーター、携帯便利で、操作しやすい。
2.LCDディスプレイがLEDバックライト付いていますから、任意の角度で識別しやすい。
3.ブラシレスモータはオリジナルから輸入品です。
4.4種類の変速比が選択可能、回転速度とトルクが調整できる。
5.プログラム記憶機能:臨床ニーズに応じて回転速度とトルクが異なっています、9種類の変速比が記憶できる。
6.三つの自動制御モード:自動停止、自動起動、自動反転。
7.1:1, 10:1, 16:1, 20:1のコントラアングルが使用できる、標準コントラアングルは16:1。
8.2個大容量リチウムイオン電池がありますから、交換しやすい、本体が充電できない場合も使用できる。

弊店では、根管治療機器の他、歯科用インプラント機器などもあります。是非、当サイトへようこそ。

source:https://www.oyodental.jp/article-1096-%E6%A0%B9%E7%AE%A1%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.html

歯の神経や血管など(歯髄)が通っている根っこのような根管といいます。
進行した虫歯などで歯髄が炎症や感染を起こした時に、そのまま放置してしまうことで、歯ぐきが腫れたり、場合によっては、リンパを通じて全身に症状がでる場合があります。
根管治療は、根管の修復をおこなう治療です。歯髄を除去し、根管を清潔にし、代わりに詰め物をすることで、感染等を防ぐ治療目的でおこないます。

さて、弊店のDenjoy®歯科用根管治療器RCTI-DY(I)を紹介します。

特徴:
1.根管拡大機能

2.>10種類プログラムは選択可能

3.フットペッたで機械をコントロールする

4.インポートモーター

5.>1:>1コントラヘッド作業

6.>3リバースモード

7.内蔵高容量リチウム電池、電量持久

弊店では、根管診療器具の他、歯髄診断器などもあります。是非、当サイトへようこそ。

根管はとても細い管で形状も複雑です。肉眼では見ることができないうえに、内部に少しでも虫歯菌に汚染された部位を残してしまうと虫歯再発の可能性が高くなってしまいます。そこで拡大鏡を使用し、細部まではっきり確認しながらより精密な治療を進めています。

さて、弊店のYmarda® 双眼ルーペTTL-3.0倍拡大鏡を紹介します。

Ymarda®TTLシリーズ(埋め込み型)はプロテクティブシールドにレンズを直接取り付けた仕組みです。余分な構造がないので非常に軽く、術者にとって満足できる広い視野を得られます。


主な仕様:

拡大率:3.0倍

使用距離:360~460mm(タイプ:R)

     280~350mm(タイプ:S)

     440~540mm(タイプ:L)

     500~600mm(タイプ:LL)

視野の直径:120mm(使用距離360~460mm)

      110mm(使用距離280~350mm)

      120mm(使用距離440~540mm)

      130mm(使用距離500~600mm)

観察角度:調節可能

重量:42g

弊店では、歯科用拡大鏡の他、歯科ラボ器具などもあります。是非、当サイトへようこそ。

< 2017年12月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nooral
nooral